ED治療プロフェッショナルガイド » 人気のED治療薬 » バイアグラ完全ガイド » バイアグラのジェネリック
たとえば風邪薬が1箱16錠ちかく入って1000円少々だとすれば、バイアグラはたった1錠で1同じくらいの価格。そう考えると購入することをためらう方も多いかもしれません。だからと言って個人輸入や輸入代行で海外から安く手に入れようとすると、とんでもない偽造品を売りつけられたり、そうとは知らずに服用して体を壊したりしてしまいます。
安くて安全な薬を手に入れるには、どうしたらいいのでしょう? その答えが、ジェネリック医薬品(後発医薬品)です。
オリジナル医薬品を研究・開発した医薬メーカーの特許期間が切れると、他の医薬メーカーでもまったく同じ薬品を製造できるようになります。オリジナルを開発したメーカーとは別の医薬メーカーが出した、オリジナルと同じ効果を持つ医薬品のことを、ジェネリック医薬品と呼びます。後発した企業にとっては、新薬の開発にかかる研究費ゼロで製造できるため、オリジナルよりも安くで、しかもまったく同じ効果を持った医薬品が販売されることになります。その価格はオリジナルよりも2~7割も安いと言われます。
2013年、他の薬と同様にバイアグラの特許も切れました。それと同時に日本でもバイアグラジェネリックが認可されたため、かつてよりも安価にバイアグラを入手できるようになったのです。バイアグラジェネリック認可以前から、それに先立って『インド版ジェネリック』が個人輸入代行サイトなどを通して出回っていますが、これらは全て日本では製造の認可がおりていない"コピー"製品に過ぎません。
特許が切れ、日本でもジェネリック医薬品製造認可がおりた今、安全にバイアグラを入手したいのであれば、国内で製造されたバイアグラジェネリックを医師に処方してもらうのが最も確実と言えるでしょう。
バイアグラを研究・開発したファイザー社が保有する特許が2013年まで残っていたため、当時日本ではバイアグラのジェネリック医薬品製造が許されていませんでした。では、なぜインド版ジェネリックだけが、世の中に流通していたのでしょうか。
実は、インドでは2013年以前にも、バイアグラのコピー製品が認められていたのです。ネットなどでよく名前を見かける『カマグラ』や『ペネグラ』や『タダリス』など無数のコピー版バイアグラは殆どがインド製だと考えられます。
なぜインドだけ認められているのでしょうか。医薬品を巡る特許には、大きく分けて製法特許と物質特許とがあります。日本でも海外でもこの2つが切れない限り、ジェネリックは製造できませんが、インドではこのうちの製法特許だけが有効とされています。そのため、オリジナルとは別の製造方法をとれば、どんな新薬でも製造・販売してしまって良いのです。
研究開発費が含まれない分、オリジナルよりも非常に安くで手に入る"コピー版バイアグラ"は、ネットや雑誌で"ジェネリック"と紹介され、販売されていますが、日本では切れていない特許を越えて作られた製品であり、正式な"ジェネリック"としては認められていません。かといって、インド産のコピー版バイアグラが偽造品だ!と言うわけではありません。インドの製薬会社がしっかりと管理して製造していることがほとんどですので、現地で買い求めるなら、危険も殆どないでしょう。
ですが、ネットを介することは危険です。ネットを通すことで、一体どんな人が製品を作り、どんな人の手にわたって運ばれてきたのか判りません。安全性は全く信用ならないと思っておきましょう。
オリジナルのバイアグラと同じ構造で作られているジェネリック医薬品は、もちろん効果も同じ作用を持っている。
しかし、EDとは心理的な要素がとても強く関係している病気だ。だから「これはファイザー社のバイアグラではない」「ジェネリックだから効かないかも」などと思った場合、その不安やストレスでセックスに集中できず、効果がうまく発揮されないことがあるのだ。
どうしても気になってうまく行かない、と言う場合は、オリジナルのバイアグラを安心して使うことをおすすめしたい。
<このサイトで紹介しているED治療薬について>
ED薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)の副作用・リスク
共通して「顔がほてる」「動悸を感じる」「頭が痛くなる」「目が充血する」「鼻が詰まる」が代表的で、「めまい」「腰痛」「背痛」「下痢」「情緒不安定」「発疹」などの症状が出る場合も。シリアス薬では「胃痛」「筋肉痛」が発現する場合もあります。また、「連続使用ができない」「アルコールで効果が弱まる」「併用禁忌薬がある」(血管拡張され血圧が著しく低下する恐れがあるため、「心疾患系の薬」や「ニトログリセリン」に注意が必要)などのリスクがあります。
標準的な費用
バイアグラ:1,500円(50mg)
レビトラ:2,000円(20ml)
シアリス:2,000円(20ml)
標準的な効果持続時間
バイアグラ:1時間程度で作用し4〜5時間
レビトラ:15分程度で作用し5〜10時間(20ml)
シアリス:1時間程度で作用し30〜36時間(20ml)
新宿院 畔上卓昭院長
ED治療ならここ、と多くの男性から支持される「イースト駅前クリニック」。
東京エリアで
仕事帰りも土日も処方可!
平日22時まで診療を行うクリニック5院
ED治療ためにはまずEDを知ることがとても重要です。こちらの記事でEDに対する知識を深め、自分に合ったより良いED治療を行えるようにしましょう。