ED治療プロフェッショナルガイド » 【全国エリア】ED治療の病院検索 » 札幌
札幌でED治療を受けたい場合に、おすすめの病院を探せるコンテンツです。あなたの通いやすい病院選びの参考にしてください。編集部がとくにおすすめする札幌の病院・クリニックは1件目で紹介しています。なお、キャンペーン情報の内容は変更されていることがあります。詳細は各病院・クリニックのHPをご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() イースト駅前クリニック札幌院011-213-0181 イースト駅前クリニック札幌院受付/水~金 10:00~13:30 /14:30~19:00 |
最寄駅から徒歩1分の利便性JR札幌駅・南北線さっぽろ駅より徒歩1分と通いやすさが特長。通院するための予約も不要ですぐに院内処方が可能です。(到着から処方まで最短8分)仕事の帰りなど気軽に立ち寄れます。初診・再診察にかかる費用は無料とリーズナブル。かかる費用は薬代のみですので、安心して続けて通院できます。 治療薬は国内の正規品ED治療で使用する薬は、国内正規品を取り扱っています。海外輸入の場合、偽造薬も多く副作用を起こす危険性もありますが、医師の診断のもと、国内正規品を使った安心できる処方を行っています。また治療に関わる医師やスタッフは全員男性ですので、心に抱えている悩みを隠すことなく、何でも相談が可能です。 |
北海道札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 6F アクセス:JR札幌駅 地下直結 地図:http://www.eastcl.com/sapporo/access/ 診療時間:[水~金] 10:00~13:30 14:30~19:00 休診日:月・火 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
札幌中央クリニックフリーダイヤル http://www.chuoh-mens.jp/ed/ |
最新ED治療器を使って根本治療EDを根本から治療する機器「ED1000」を北海道で初導入!患部に血管を再生する機器で、低出力の衝撃波を照射。衝撃波といっても痛みはなく、血管性EDの問題となる原因を治療する「薬を使わない治療」が特長。ED薬の効果が感じられない方におすすめの治療法です。 |
北海道札幌市中央区大通西2丁目5番地 都心ビル4F アクセス:札幌市営地下鉄 大通駅19番出口直結(南北線、東西線、東豊線)、JR札幌駅から徒歩約10分、タクシーで5分、中央バスターミナルから徒歩5分 地図:http://www.chuoh-mens.jp/ed/clinic/ 診療時間:9:30~20:00(完全予約制) 休診日:年中無休 |
共立メンズクリニック0120-973-111 http://www.kmens.net/sub/clinic.html |
男性の院長自ら貴方の治療を担当治療経験が豊富で確かな技術を持つ男性院長が、診察から治療、アフターフォローまでの全てを担当。また来院者のプライバシーを保護の為、専用の待合室、診察室、カウンセリングルームを個室で用意。さらに全て男性スタッフですので、女性と顔を合わせることはありません。 |
札幌市北区北7条西4丁目3 宮澤ビル7F アクセス:JR札幌駅北口徒歩1分 地図:http://www.kmens.net/sub/access.html 治療予約可能時間::10:00~22:00(完全予約制) 休診日:不定休 |
上野クリニック札幌院総合受付 http://www.ueno.co.jp/ed/map/sapporo.html |
24時間対応!全て男性スタッフ北海道から九州まで全国14カ所で治療が可能。治療中の引越しや、旅行先での薬切れ等の不測の事態にも全国規模のネットワークで対応。また受付から診察、治療まで全てを男性スタッフが担当し、24時間受付のメール相談も行っています。土日祝日の診療もOKなので、不安を感じている方は気軽に相談を。 |
北海道札幌市中央区北四条西2キタコートレードビル3F アクセス:JR函館本線札幌駅より徒歩1分 地図:http://www.ueno.co.jp/ed/map/sapporo.html 診療時間:[ 月~火・金~日] 10:00~20:00 休診日:水・木 |
ABCクリニック 札幌院0120-270-060 http://www.abc-sapporo.jp/other/ed/ |
患者の悩みに真剣に向き合い治療患者の悩みに真摯に向き合い、患者とのコミュニケーションを重視。経験豊富な専任の男性カウンセラーが悩みを受け止め、十分に納得と理解を得た上で一緒に治療を進めていきます。患者の不安を的確にキャッチし、一人ひとりに合わせたベストな治療法を提案しています。 |
札幌市中央区北3条西2丁目1-27 アストリア札幌ビル6F アクセス:JR札幌駅南口より徒歩約6分 地図:http://www.abc-sapporo.jp/clinic/ 診療時間:10:00~20:00 休診日:不定休 |
リバーサイドクリニック011-521-2321 http://www.riversideclinic.or.jp/sengai.html |
EDの原因をカウンセリング解明し必要に応じた治療薬を処方リバーサイドクリニックは、札幌市の中心部にあるED治療院。地下鉄 東豊線 豊水すすきの駅より徒歩5分と立地も良い。同院では主にカウンセリングと投薬による治療を行い、カウンセリングでは、ED(勃起不全)が起こった原因を明らかにし、必要に応じた治療薬を用意。ED治療に効果的なバイアグラ、レビトラ、シアリスの3種類を揃えており、診察後にその場で処方。また心理的な原因によるEDの場合は、薬を使用せず、生活指導による診療を行っている。 |
北海道札幌市中央区南7条西2丁目1番地 第二リバーサイドマンション1階 アクセス:地下鉄東豊線豊水すすきの駅下車6番出口(エレベータあり)より徒歩5分 地図:http://www.riversideclinic.or.jp/access.html 診療時間:[月~金] 9:00~13:00 / 14:00~18:00 [土] 9:00~13:00 休診日:第2土・日・祝 |
円山リラクリニック011-611-1366 http://www.maru-lila.jp/men.html |
一般内科、生活習慣病、ED治療など幅広く対応札幌市内の中心部に位置し、地下鉄東西線、西18丁目駅より数分にあるED治療院。一般内科のほか、生活習慣病(糖尿病、高血圧)や更年期障害、さらに男性専門のED治療など幅広い診療を行う。ED治療ではバイアグラ、シアリス、レビトラなどの内服薬を処方。価格はバイアグラが1錠で1,620円(50mg)、レビトラ1錠1,300円(10mg)、シアリス1錠2,160円(20mg)。効き目には個人差があるため、患者に適した分量を指導している。 |
北海道札幌市中央区南3条西21丁目2-11 アクセス:地下鉄東西線・西18丁目駅1番出口より徒歩8分 地図:http://www.maru-lila.jp/about.html?id=anc_access 診療時間:[月~水・金] 9:00~12:30 / 14:00~18:00 [土] 9:00~12:30 休診日:木・日・祝 |
ことに・メディカル・サポート・クリニック011-631-3101 https://www.kotoni-medical.com/ |
医師から直接薬を受け取れる診察後、問題が無ければ診察室内で医師から薬を受け取れます。また、EDの診察に看護師は同席しません。訪れる人のプライバシーに配慮してくれるクリニックと言えるでしょう。クリニックではシアリスをすすめていますが、希望すればバイアグラやシルデナフィル・レビトラの処方も受けられます。自分に合う薬を選べるのが良いところです。 |
札幌市西区八軒1条西1 ザ・タワープレイス1F アクセス:市営地下鉄東西線琴似駅から徒歩10分 地図:https://www.kotoni-medical.com/access/ 診療時間:[月~金] 9:00~19:30 休診日:土曜午後・日・祝 |
ゆうしん
|
症状に合わせた処方ゆうしん内科クリニックでは、ED治療を行っています。薬について知りたい人は、公式サイトをチェックしてみると病院に行く前に自分に合う薬がどれかある程度目星が付けられるかもしれません。EDの症状、病歴や現在服用している薬などいろいろな情報を合わせて、適切な処方をしてくれます。 |
札幌市中央区南20条西16-2-1 アクセス:札幌市電ロープウェイ入り口・電車事業所前より徒歩5分 地図:https://www.ys-med.com/access/ 診療時間:[月・火・木・金] 9:00~12:00 / 14:00~17:30 休診日:土曜午後・水・日 |
坂泌尿器科病院011-709-1212 http://saka-uro.or.jp/ |
泌尿器科での治療が可能心理的・身体的な要因によるEDの原因を診断し、根本的な原因の治療をすすめてくれる病院です。また、大きな病院ですがED治療に関しては少数の男性医師や看護師などが対応するよう心がけているそう。治療薬の受け取りも、調剤薬局を通さずに院内で行ってくれます。プライバシーの面での心配はなさそうです。 |
札幌市北区北30条西14-3-1 アクセス:JR学園都市線新川駅より徒歩5分 地図:http://saka-uro.or.jp/access/index.html 診療時間:[月~木] 9:00~11:30 / 13:00~17:00 休診日:日・祝・年末年始 |
やなづめ内科・循環器クリニック011-822-1271 http://yanazume-cl.com/ |
初診料無料で処方してもらえるやなづめ内科は、ED治療薬の処方を行なっているクリニック。初診料・再診料ともに無料となっているため、薬の代金だけで済むメリットがあります。用意されているのは、バイアグラ50mg、シアリス10mg・20mg、レビトラ20mg、シルデナフィル50mgです。価格は1,100円から1,720円となっています。その他内科や循環器内科などもあるので、体調不良に伴うEDの場合の治療も可能でしょう。 |
札幌市豊平区平岸2条8-4-17 アクセス:地下鉄南北線平岸駅2番出口より徒歩2分 地図:http://yanazume-cl.com/access 診療時間:[月~金] 9:00~12:00 / 13:00~18:00 休診日:日・祝 |
中央内科医院011-561-6362 http://www.c-hakujinkai.com/index.html |
カウンセリングに力を入れている中央内科医院のED治療は、薬の処方はもちろんのことカウンセリングにも力を入れています。EDは心理的な負担が悪循環となり症状が悪化するケースも。医師とのカウンセリングで不安や疑問を解消するだけでも、症状が緩和する場合があるため、積極的に相談して欲しいとしています。その他、身体的・外的な要因によるED治療にも対応が可能な病院です。 |
札幌市中央区南7条西15-2-1 アクセス:札幌市電西線6条または西線9条より徒歩3分 地図:http://www.c-hakujinkai.com/acc.html 診療時間:[月~金] 9:00~12:00 / 13:00~17:00 休診日:土曜午後・日・祝 |
たかすぎ腎泌尿器科011-775-1233 http://takasugiuro.com/ |
スムーズな診察に期待地域医療への貢献を掲げるたかすぎ腎泌尿器科。公式サイトでは、問診票のダウンロードが可能なため自宅で記入して持参すれば、スムーズに診察してもらえるでしょう。前もって記入できるので、聞きたいことを忘れてしまうといったこともありません。治療は医師の診断のもと行われるようです。 |
札幌市北区篠路2条6-4-30 アクセス:JR学園都市線篠路駅より徒歩5分 地図:http://takasugiuro.com/access.php 診療時間:[月・火・木・金] 8:30~12:30 / 14:00~17:30 休診日:第2第4土曜・日・祝 |
リバーサイド内科
|
その人に合った治療を提供カウンセリングを重視し、症状の改善とあわせて原因の解明をしてくれるクリニックです。心理的な要因や身体的な要因などが無いかカウンセリングを元に明らかにして、長期的な視野で治療計画をたててくれます。どの治療薬を使用するかは、医師が診断のもと判断。分からないことが多くても、任せられる病院と言えるでしょう。 |
札幌市中央区南7条西2-1 第二リバーサイドマンション1F アクセス:地下鉄東豊線豊水すすきの駅6番出口より徒歩5分 地図:http://www.riversideclinic.or.jp/access.html 診療時間:[月~金] 9:00~13:00 / 14:00~18:00 休診日:第2土曜・日・祝 |
さくら会 新札幌泌尿器科011-895-8228 http://www.sakurakai.or.jp/index.html |
問診票とチェックリストで診断クリニックが用意しているED問診票と服用チェックリストを事前に印刷し、記入してから診察を受けるようにするとスムーズです。予約は不要なので、空いた時間を有効に使えます。医師の問診で問題が無ければ、薬を処方してもらえるでしょう。一部の疾患や薬との飲み合わせが悪い場合があるので、病歴や普段から飲んでいる薬があるときは医師に伝えてください。 |
札幌市厚別区厚別中央2条4 新札幌メディカルビル2F アクセス:JR新札幌駅2番出口より徒歩4分 地図:http://www.sakurakai.or.jp/access_s.html 診療時間:[月・水・金] 9:00~12:00 / 17:00~20:00 休診日:日・祝 |
恵佑会札幌病院011-863-2101 http://www.keiyukaisapporo.or.jp/ |
泌尿器科指導医が在籍恵佑会札幌病院には、泌尿器科の指導医が2名在籍。設備も全国トップレベルのものを揃えているため日本泌尿器科学会専門医教育施設に認定されているほどです。主に悪性腫瘍の治療に力を入れていますが、ED治療も行っています。EDだけでなく、泌尿器系に不安がある人は一緒に診てもらうといいでしょう。 |
北海道札幌市白石区本通14北1-1- アクセス:東西線南郷13丁目3番出口より徒歩7分 地図:http://www.keiyukaisapporo.or.jp/outpatient/access/ 診療時間:[平日] 8:30~12:00 / 13:00~17:00※受診前に要確認 休診日:土・日 |
青空たけうち内科
|
早朝・夜間の診療に対応平日は夜7時まで、休日は朝8時から開院しているたけうち内科クリニック。一般的な病院ではスケジュールの都合がつきにくい人でも通いやすい診療時間となっています。また、内科医である院長はEDには動脈硬化の影響があるとし、心的要因が原因の場合は最適な治療を提案。治療薬に加え、体の健康を取り戻すサポートをしてくれます。 |
北海道札幌市白石区菊水元町5条2丁目 アクセス:地下鉄東西線菊水駅よりJR北海道バス白陵高校前行きへ乗車。菊水元町5条から徒歩1分 地図:http://www.aozoratakeuchi.com/ 診療時間:[月・水] 8:00~12:30 / 13:30~19:00 休診日:祝日 |
きよた泌尿器科
|
2種類の処方薬を推奨きよた泌尿器クリニックでは、バイアグラとレビトラの処方を推奨しています。受診当日に問診票を元に、体調や既往歴、服用している薬などを確認し、その日のうちにED治療薬を処方。推奨している2種に加え、シルデナフィル・シアリスの取扱いもあります。EDに加え、早漏の治療も行っているので性生活に悩みがある人は一度相談してみてはいかがでしょうか。 |
札幌市清田区清田1条4-5-30 清田総合医療センター1F アクセス:平岡4条2丁目バス停より徒歩13分 地図:http://kiyota-uro.c.ooco.jp/access/index.html 診療時間:[平日] 8:45~11:30 / 13:30~17:30 休診日:土曜日午後・日・祝 |
<このサイトで紹介しているED治療薬について>
ED薬(バイアグラ、レビトラ、シアリス)の副作用・リスク
共通して「顔がほてる」「動悸を感じる」「頭が痛くなる」「目が充血する」「鼻が詰まる」が代表的で、「めまい」「腰痛」「背痛」「下痢」「情緒不安定」「発疹」などの症状が出る場合も。シリアス薬では「胃痛」「筋肉痛」が発現する場合もあります。また、「連続使用ができない」「アルコールで効果が弱まる」「併用禁忌薬がある」(血管拡張され血圧が著しく低下する恐れがあるため、「心疾患系の薬」や「ニトログリセリン」に注意が必要)などのリスクがあります。
標準的な費用
バイアグラ:1,500円(50mg)
レビトラ:2,000円(20ml)
シアリス:2,000円(20ml)
標準的な効果持続時間
バイアグラ:1時間程度で作用し4〜5時間
レビトラ:15分程度で作用し5〜10時間(20ml)
シアリス:1時間程度で作用し30〜36時間(20ml)
新宿院 畔上卓昭院長
ED治療ならここ、と多くの男性から支持される「イースト駅前クリニック」。
東京エリアで
仕事帰りも土日も処方可!
平日22時まで診療を行うクリニック5院
ED治療ためにはまずEDを知ることがとても重要です。こちらの記事でEDに対する知識を深め、自分に合ったより良いED治療を行えるようにしましょう。