ED治療プロフェッショナルガイド » ED治療なんでも相談室 » ED治療の基礎知識 » 気になるEDの初期症状をチェックしよう

コラム1

こんな症状があったらあなたにEDの疑いがあります!

実はあなたも予備軍かも…? 気になるEDの初期症状をチェックしよう

EDというと「まったく勃起しない、セックスできなくなる病気」だと思っている人は少なくありませんが、実はEDの症状にはさまざまなものがあり、性交できてもEDというケースもあります。今や日本人男性の4人に1人がEDといわれ、30代でEDになる人も珍しくない時代。知らず知らずのうちに、あなたにもEDの初期症状が出ているかもしれません。

よくあるEDの初期症状

そもそもED(勃起障害、勃起不全)とは性交時に十分な勃起ができない、または勃起できても維持できないために、満足な性交が行えない症状のこと。刺激を与えても全く勃起できない人はごくわずかで、時々勃起しないことがある、勃起が長続きしないなど、何らかの理由で勃起に満足できないというケースが圧倒的多数です。
けれど、こうした症状に心当たりがあっても「最近疲れているから」「たまたま調子悪かっただけ」と放置しまうことが多く、加齢と共に症状を悪化させてしまう男性は少なくありません。今や予備軍含めて多くの男性が悩んでいるというEDは、症状を早めに見きわめて治療していくことが重要なのです。
EDの初期症状で最も代表的なのが、性交中に膣の中でペニスが急に萎えてしまう、いわゆる「中折れ」です。中折れは男性にとって、射精できずに肉体的な満足感が得られないだけでなく、男のプライドを傷つけられたというショックから精神的ダメージが大きいもの。「また中折れするのでは…」という不安からますます勃起しづらくなり、セックスを避けているうちに症状がどんどん悪化してしまう…という悪循環に陥りやすいので注意が必要です。
逆に中折れになったことで「自分はEDではないか?」と自覚する男性は多いようです。気になる方はそのまま放置せずに、自分の症状をよく観察してみることをおすすめします。

なぜ男性は「中折れ」になるのか?

「中折れ」は、はじめはしっかり勃起して膣に挿入できたのに、セックスの途中で萎えてしまって射精できない状態。特に40歳以上の中高年に急増する症状で、男性にとっては体の衰えを痛感する現象のひとつかもしれません。
中折れが起きる理由は主に「血流不足」だと考えられています。通常、勃起は性的刺激によってペニスの中にある海綿体に大量の血液が送り込まれ、血液の圧力によって海綿体が硬くなることでおこります。それが何らかの原因で海綿体の末梢血管が収縮してしまい、十分な血液が行きわたらなくなると勃起ができなくなるのです。
また性的刺激を受けると脳が陰茎を勃起させようとする命令を出しますが、その命令を伝達する神経にトラブルが起きると、命令が行き届かず海綿体の血流アップを阻害。その結果「興奮しているのに勃たない」という中折れ状態に陥るのです。
中折れをひきおこす血流不足は、「加齢による血管の硬化」と「生活習慣病の影響」によっておきるといわれています。男女問わず人は誰でも年齢とともに血管が硬くなり、血管がつまることで血流が悪くなりやすくなります。そこに糖尿病などの生活習慣病の影響によって神経伝達に障害が起き、脳からの命令がきちんと伝わらず十分な血流が行き届かなくなるのです。
ペニスの海綿体の末梢血管は他の血管に比べてとても細く、すぐにつまってしまうという非常にナイーブな存在。生活習慣病や体内環境の乱れなどの影響をダイレクトに受けやすいため、中折れは中高年世代なら誰にでも起きる可能性のある、ごく身近な症状といえるでしょう。血管のつまりによる症状がまっさきに現れる「動脈硬化のシグナル」ともいわれていますので、中折れを実感したらきちんとした診断を受けることが大切です。

ED初期症状の中折れはEDとイコールか?

ある調査によると、40代男性の6割、50代男性の7割の人が「中折れが原因でセックスがうまくいかなかった」と答えたというレポートがあります。それだけポピュラーな症状であり、最初にしっかり勃起して挿入できることから「たまたま調子が悪かっただけ」「飲みすぎやストレスのせい」と軽く考えてしまい、EDの症状だという自覚がないまま悪化させる男性が多いのですが…。
「中折れはEDの症状なのか?」
答えは、YESです。
男のプライドに関わるセンシティブな問題ではありますが、中折れはEDで最も多い初期症状であり、早期に適切な処置をすれば治る可能性も高くなります。放置して症状を悪化させると健康だけでなく、男としての自信を失ったり、パートナーとの関係にヒビが入ることもあります。また中折れは、動脈硬化などの重篤な病気の初期症状とも考えられています。軽く考えず、自分の体としっかり向き合うことから始めましょう。
特に「セックスで満足できない」という精神的なダメージは、後々まで男性心理に深く傷を残します。身体機能は改善されても「またうまくいかなかったらどうしよう」という不安やプレッシャーから勃起がうまくいかず、EDをひきずることになりかねません。症状には個人差がありますので、悩みをひきずらず1日でも長く幸せな性生活を送れるよう、早めに専門医に相談することをおすすめします。

クローズアップクリニック

新宿院 畔上卓昭院長

新宿院 畔上卓昭院長
イースト駅前クリニック

[駅近][男性職員][院内処方][無休][予約不要][診察無料]

ED治療ならここ、と多くの男性から支持される「イースト駅前クリニック」。

ED治療なら迷わずココ おすすめクリニック5選 [病院を探す]ED薬を処方している関東のクリニック 最強治療薬パーフェクトガイド

三大ED治療薬のバイアグラ、レビトラ、シアリス。効果や副作用、飲み方は、似ているようでそれぞれ違う。3種類の薬を徹底解剖!

  • バイアグラ完全ガイド
  • レビトラ徹底ガイド
  • シアリス必読ガイド
  • シルデナフィル錠納得ガイド
     EDの基礎知識 もしかして?と思ったら
ED治療のギモン    

サイトマップ