ED治療プロフェッショナルガイド » ED治療なんでも相談室 » ED治療の基礎知識 » 治療前に知っておきたいEDの基礎知識
そもそもEDってなんだろう?
ED治療を受けてみようか検討している方は、まずEDに関する基本的なことを知っておきましょう!EDを直すには自分で原因を知っておくことも大切です!中高年男性の悩みEDとは「Erectile Dysfunction」の略です。どのような意味があるかというと「勃起障害」「勃起不全」のことです。勃起はするけどセックスの途中で萎えてしまうとか、挿入はできたとしても勃起状態を維持することができないなどなど。こんな局面を複数回経験している方はEDの疑いがあります。お互いに満足のいくセックスができないと、夫婦間、恋人間の関係性がぎくしゃくしてしまうこともあります。EDゆえに最悪の場合関係性が終わってしまうなど大切な人を失ってしまうかもしれないと考えるとEDは恐ろしい病気ですね。
EDを引き起こす原因は一般的に年齢といわれています。年齢ごとのED有病率は40歳代で約20%(5人に1人)、50歳代で約40%、60歳代で約60%となっています。一方で最近では年齢だけではないという説もあります。年齢以外の要因としてあげられるのは、過剰なストレス、糖尿病や心臓病、高血圧、高脂血症などの生活習慣病を保有していること、脳出血、脳腫瘍、脳外傷、パーキンソン病、アルツハイマー病などの疾患をかけていること、前立腺がん、膀胱がん、直腸がんなどの摘出術で、その周囲にある血管や神経を損傷している、前立腺肥大などの泌尿器科系の疾患や腎不全、陰茎の先天性の疾患などがEDの関係性があると考えられれています。EDに気付きながらも生活習慣を変えずに不規則で不健康な生活を送っていると動脈硬化が悪化して動脈硬化が心臓で起きれば心筋梗塞、頭部に起きれば脳梗塞になってしまうなどより大きな病気になる可能性も秘めています。(図1)。
【図1】 日本人の年齢別ED有病率
白井將文:概論:臨床統計(我が国および諸外国)EDはバイアグラ・シアリス・レビトラなどのED治療薬が発売されたことによってEDに対する関心が世界的に広まりました。ちょうど2,000年頃でしたね。みなさんもバイアグラくらいはきっと聞いたことがあると思います。EDが世の中の認知を得た結果、全世界でEDに関する調査が行われ少しずつEDの実態があきらかになってきました。調査の対象国となったのはブラジル、イタリア、マレーシアそして日本の4ヶ国です。図2のように同時調査を行ったブラジル、イタリア、マレーシアの調査結果と比較すると、日本のED有病率は39%(ブラジル15%、イタリア21%、マレーシア16%)と非常に高くなっています。(図2)。
【図2】ED有病率の比較
白井將文:概論:臨床統計(我が国および諸外国)ではなぜ私たち日本人男性にEDの含有患者が多いといわれれるのか、その理由は次の2点と考えられています。それは【高齢化】と几帳面で繊細な【国民性】です。 比較した国の中で日本は高齢化社会で、その速度は年齢日本高度経済成長の裏側で少子高齢化がどんどん進行しています。平成25年現在で 65歳以上の高齢者人口は、過去最高の3,190万人(前年3,079万人)、総人口に占める割合(高齢化率)も25.1%(前年24.1%)と過去最高となっています。これが要因のひとつにあげられています。
もう一つの要因にあげられた国民性について、欧米人と比較して日本人男性はセックスの頻度が国際的に少ない統計データがあります。 コンドームを製造販売している相模ゴム工業(株)が2013年に行った「ニッポンのセックス」調査にそれが記されており、 結婚している、交際相手がいる、セックスする相手がいる人に対して、「そのお相手とは1ヶ月にどの程度セックスするか?」という設問に対する結果は全体平均2.1回程度という結果でした。年間にすると24回、その他の国ではギリシャの138が最も多く軒並み50回を超えています。こういった性活動が消極的な日本人の特色がEDを助長しているのかもしれません。
今後のED治療として期待されているのがIPS細胞です。IPS細胞のED/勃起不全への転用はその一つです。iPS細胞はわかりやすく言うと、自分の細胞を使って、 自分の体のどのような部分も作れるようになる可能性が有ると言う技術です。ED/勃起不全の原因の一つである機能不全化したペニスの血管や神経などを新しく作成して、 それを用いて免疫の拒否反応がない移植が可能になる。iPS細胞の技術によってED/勃起不全は完全な治療が出来るようになる可能性が有ります。加齢以外の原因因子は末梢における問題が主体なので、 例えばED/勃起不全発症の原因となる神経や血管を新しい問題のないものに置き換える事が出来るなら、 それはED/勃起不全の根治治療になるとも思われます。
このように最新医療で治療をおこなうことも今後できるようになってくる時代がくるかもしれません。 EDについて基本情報は抑えられましたでしょうか?もっと知りたい知っておきたいという方は書籍なども合わせて読んでみて知識を深めるのも良いと思います。
事前に知っておきたいED治療の基礎知識
新宿院 畔上卓昭院長
ED治療ならここ、と多くの男性から支持される「イースト駅前クリニック」。
東京エリアで
仕事帰りも土日も処方可!
平日22時まで診療を行うクリニック5院
ED治療ためにはまずEDを知ることがとても重要です。こちらの記事でEDに対する知識を深め、自分に合ったより良いED治療を行えるようにしましょう。